吹奏楽部 第36回定期演奏会

令和3年8月7日(土) 吹奏楽部 第36回定期演奏会を開催しました。

 

8月7日(土) 本校ブライトホールで吹奏楽部 第36回定期演奏会を新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して、開催しました。部員、来場者予定者の体調観察とともに、来場者を各家庭2名までに限定し、来場者の検温、手指消毒を徹底しました。

定期演奏会は、部員一人一人が保護者をはじめ先生方や先輩など、応援してくれる皆様への感謝の気持ちをあらわす場でもあります。吹奏楽部の部員たちは、日頃の成果を発揮して見事なハーモニーを醸しだしてくれました。コロナ禍で閉塞感が広がる世の中ですが、音楽が持つ素晴らしい力を、吹奏楽部の部員たちが示してくれました。1日も早くコロナ禍が終息し、生徒の皆さんがのびのびと部活動を謳歌できる日常が回復すること祈ります。

令和3年度 学校説明会

令和3年8月2日(月)~4日(水) 令和3年度学校説明会を実施しました。

 

令和4年度入学生向け・中学3年生対象学校説明会を新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で実施しました。

本校では、ボランティア研修などを通して生徒の「主体性」「協調性」「問題解決能力」を養い、21世紀を生きる人材を育成しています。今年度の学校説明会では、生徒会本部役員と2年生有志生徒が学校説明会参加者のアテンドを務めました。

生徒がボランティア活動などの経験を通して社会の課題解決能力の獲得をめざす本校。本校での教育の実りの姿に自らの姿を重ねて考えられるよう、説明会でこのような機会を作りました。高校生の感性で生徒が話したほうが伝わりやすいですし、説得力もあると思います。説明会でも、生徒たちの高いコミュニケーション能力や旺盛なチャレンジ精神が感じられました。参加者も、入学後の具体的なイメージを描くことができたことでしょう。

昇降口でお出迎え
校舎内に誘導
受付のサポート

教室に誘導
学校説明動画の視聴
生徒会作成の動画

見学場所へご案内
大講義室(階段教室)
図書室について説明

部活動の見学
部活動の見学
優しい先輩が待っています
夏休み前集会(YouTubeライブ配信)

令和3年7月21日(水)YouTubeライブ配信による夏休み前集会を実施しました。

場所:第一体育館・各教室

 

7月21日(水)夏休み前の全校集会が行われました。

今回は密を避けるため、YouTubeによるライブ配信を各教室の電子黒板や液晶プロジェクタでの視聴です。生徒たちは各教室で、学校長からの訓話と、進路指導主事や生徒指導主事から夏休みの学習や生活心得についての説明を視聴しました。

令和3年度 全国大会 関東大会 壮行会

令和3年7月21日(水) 全国大会 関東大会 壮行会を実施しました。

 

場所:第一体育館

 

 

8月8日から広島県つつがライフル射撃場で開催される2021年度(第59回)全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会に出場するライフル射撃部の中山 翔睦(なかやま しょうむ)さん、飯泉 龍太朗(いいずみ りゅうたろう)さん、7月31日から和歌山県で開催される第45回全国高等学校総合文化祭「紀の国わかやま総文2021」に出場する美術部の谷中 優唯(やなか ゆい)さん、8月20日からカンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)で開催される第94回関東陸上競技選手権大会に出場する陸上競技部の本橋 尚樹(もとはし なおき)さんの壮行会を、第一体育館より各教室へライブ配信しました。

昨年度は新型コロナウイルスの影響で大会そのものが実施できないこともありました。今年度は様々な条件が付きながらも開催される大会を受け、恒例の壮行会も復活です。ただ、例年行っている全校での応援はできませんので、リモート形式での実施となります。配信形式とはいえ、決意を述べる選手の表情・言葉からは、この社会情勢の中で大会に参加できることの感謝、今までの取り組みの成果を十二分に発揮し、良い結果を残してきたいという決意が感じられました。各部の活躍を期待しています!

出場選手
ライフル射撃部
陸上競技部

美術部
校長先生激励
生徒会長激励

応援団
応援団
教室からの応援
道の駅開業2周年記念音楽イベントに出演

令和3年7月10日(土)吹奏楽部、ダンス同好会がグランテラス筑西『グランドオープン2周年祭』に出演しました。

場所:道の駅「グランテラス筑西」屋外ステージ

 

筑西市川澄の国道50号沿いの道の駅、グランテラス筑西で令和3年7月11日のグランドオープンから2周年を記念して市内高校生による道の駅開業2周年記念音楽イベントが開催されました。

グランテラス筑西では、7月10日(土)から8月1日(日)の23日間、『グランドオープン2周年祭』が開催されます。吹奏楽部とダンス同好会の生徒たちは2周年記念イベントを盛り上げようと、すばらしいステージを披露してくれました。本校の部活動は大会やコンクールに出場する以外にも地域貢献として、地域の行事やイベントに参加して、日々の活動の成果を表現しています。

第2学年全日ホームルーム

令和3年7月9日(金)第2学年全日ホームルームを実施しました。

場所:アクアワールド茨城県大洗水族館

 

総合的な探究の時間と連携し、茨城県を代表する観光地であるアクアワールド茨城県大洗水族館を見学することで地域の魅力を発信するためにはどのような方法とられているかを考え、また、活動を通し、新クラスの結束を深める目的で、令和3年7月9日(金)第2学年全日ホームルームを実施しました。

大洗町は、アニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台として人気になりました。そんな茨城県有数の観光地大洗町にあるのが、アクアワールド茨城県大洗水族館です。大洗水族館といえば、シンボルマークにもなっているサメ。サメの飼育種類数は50種以上もあり日本一。他にも、専用水槽としては日本一の大きさを誇るマンボウ専用水槽や、世界最大級のマンボウ剥製もある、全国でもトップクラスの規模の水族館です。その大洗水族館では、2020年大規模なリニューアルが行われ、12月18日にオープンしました。館内リニューアルで新設された1万体のクラゲを展示している大水槽は圧巻です‼

新型コロナ感染症の社会不安が続いているところですが、感染対策を万全にして、集団行動におけるクラスの団結をはかること及び茨城県内における自然体験学習を行うことができました。





第1学年 早期キャリア講座

令和3年7月1日(木)1学年で早期キャリア講座を実施しました。

場所:第1体育館

 

令和3年7月1日(木曜日)の7時限の総合的な探究の時間に、第1学年を対象に「早期キャリア講座」を実施しました。

これは、2年進級時にコースの選択を控えている1年生が、「大学のことだけではなく、さらに先の職業についても念頭に置きながらコースの選択をしてもらいたい」との考えから実施したのものです。

令和3年度は、NPO法人雇用人材協会の協力で、講師としてJICA (独立行政法人国際協力機構) 筑波 研修業務課の内田 冴美氏をお招きしました。独立行政法人国際協力機構は技術協力、有償資金協力(円借款)、無償資金協力の援助手法を一元的に担う、総合的な政府開発援助(ODA)の実施機関です。国際協力に携わる人の講演を通して、世界の現状や課題について学びながら、私たちは未来のために何ができるのかを考えることができました。

この講座をきっかけに、進路を考え、今後の準備に必要な情報を自ら得て、各自の進路決定に役立てほしいと思います。

令和3年度 「性教育に関する講演会」

令和3年6月14日(月)2学年で性教育に関する講演会を実施しました。

場所:第1体育館

 

専門的な立場にある外部講師を招き、生徒が「性」に関する正しい知識を習得するとともに、「自分や他者を尊重し相手を思いやる心」を育てる目的で、第2学年生徒全員を対象に、令和3年6月14日(月)の7時限の総合的な探究の時間に「性教育に関する講演会」を実施しました。

令和3年度は講師として、公益社団法人 いはらき思春期保健協会の津吹 哲男氏をお招きし、交際相手暴力(デートDV)について取り上げていただきました。学年主任や担任の先生方による寸劇などを通して、生徒たちは改めて自分の行動を考える機会になったようです。

津吹哲男 先生
サイレントじゃんけん
先生方による寸劇

生徒の感想

  • 性に関する扱いづらい内容を、笑いや対人活動を用いた講話にしていて、とても面白かった。
  • 「暴力をみとめない。」「自分のことを大切にする。」「相手のことも大切にする。」という言葉を忘れてはいけないと思った。
  • 先生たちが声優として参加したことにより、生徒は興味を持って講話を受けることができた。また、内容を自分のことに置き換えて考えることができた。
球技会

令和3年6月8日(火)・9日(水)球技会を実施しました。

場所:グラウンド・第1体育館・第2体育館

 

令和3年6月8日(火)・9日(水)、クラスの一員として競技することにより、クラスの団結力を強め、協調性を養うと共に生徒相互の信頼関係をつくる目的で、球技会を実施しました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、種目や運営方法に様々な制限がありましたが、当日は晴天にも恵まれ、予定通り球技大会を実施することができました。クラスごとにデザインしたカラフルなTシャツでグラウンドや体育館が彩られ、チームで一致団結したり、お互いの頑張りを認め合ったりする、爽やかな姿がたくさん見られました。

学校長挨拶
実行委員長挨拶
準備体操

円陣
大縄飛び
大縄飛び

バドミントン
バレーボール
バレーボール

サッカー
サッカー
ソフトボール

ソフトボール
バスケットボール
バスケットボール

卓球
卓球
ドッジボール
ドッジボール
リレー
リレー

胴上げ
結果発表
歓喜の瞬間
土曜講座 小論文ガイダンス

令和3年6月5日(土)土曜講座で小論文ガイダンスを実施しました。

場所:第一体育館、各教室

 

6月5日(土)、2年生を対象に土曜講座で「小論文ガイダンス」を実施しました。 第一学習社から講師をお迎えし、約1時間に亘って小論文を書くことの意義や書き方のノウハウ、評価方法などについて具体的にお聞きすることができました。参加した生徒たちは資料にメモを取りながら熱心に受講していました。  

今後の受験においてますます比重が増すであろう「小論文」について、基本から実践に至るまでの核心をついた講義を受講し、生徒たちの視野も広がったようです。


第2学年 進路講演会

令和3年6月3日(木)第2学年進路講演会を実施しました。

7時限 場所:第一体育館

 

6月3日(木)7時限の総合的な探究の時間に、2年生を対象に進路講演会を実施しました。また、講演会終了後、2年担任および進路指導部の教員対象の研修会も実施しました。この講演会と研修会は、2年生が4月に受験したスタディーサポートの結果をもとに、生徒が、各自の学習状況や課題を把握した上で、今後の学習への取り組みや進路意識を高めていくことを目的に実施しました。

講師として、株式会社ベネッセコーポレーション 学校カンパニー 東日本教育支援推進部の大森理史氏に来校いただき、スタディーサポートの分析結果を、資料をもとに、大変詳しく分かりやすく説明していただきました。2年生は、受験生になる来年度に向けての心構えや準備をしておく必要性を知りました。また、担任教員は、学級の生徒各人だけでなく、学級・学年全体に見られる得意分野の補強や弱点分野の克服、そして進路実現に向けて、生徒各自・生徒全体の学習意識のさらなる高揚の必要性を確認しました。

    
令和3年度 関東大会 壮行会

令和3年6月1日(火)関東大会壮行会が開催されました。

 

7時間目 場所:第一体育館、各教室

 

 

関東大会に出場する生徒の壮行会を、第一体育館より各教室へライブ配信しました。

代表選手,応援団,吹奏楽部員,生徒会役員は第一体育館で壮行会へ参加し、他の生徒は教室にてライブ映像を視聴しました。顧問の先生から、関東大会を決めた3つの部活動の紹介があると、各教室から大きな拍手が沸き上がりました。教頭先生や生徒会長の激励の言葉の後、各部の部長が大会の目標や抱負を述べました。その後、応援団、吹奏楽部に合わせて校歌が流され、激励の想いを込めて全校生徒が各教室よりエールを送りました。

令和3年度 関東大会 壮行会 対象者(団体1,個人5名)

  • 卓球部

   女子団体

   個人 2年3組 間中里咲(まなかりさ)さん[総和北中出身]

   3年4組 古井神奏羽(ふるいがみかなう)さん[下館西中出身]

  • ライフル射撃部

    個人 エアライフル

   3年5組 飯泉龍太朗(いいずみりゅうたろう)さん[桜川中出身]

   3年4組 中山翔睦(なかやましょうむ)さん[明野中出身]

  • 陸上競技部

   個人 女子砲丸投げ

   2年2組 永木萌栞(ながきほのか)さん[結城南中出身]

卓球部
ライフル射撃部
陸上競技部

生徒会長より激励
応援団
応援団
クリーン作戦

>1学年で学校敷地内および周辺地域の「クリーン作戦」を実施しました。 

場所:学校周辺道路・五行川河川敷

 

令和3年5月31日(木曜日)の7時限の道徳の時間に、第1学年がクリーン作戦を実施しました。

1学年クリーン作戦は、学校敷地内および周辺の空き缶、空き瓶、ゴミ、ペットボトル、危険物等を拾い学校周辺の環境美化に努め、モラル意識の啓発につなげる目的で、毎年実施しているのものです。

普段通学している道路や、お世話になっている地域の美化に少しでも貢献できればと、実施しています。ごみを拾うことで、「なぜ、このようなところにこんなものが?」と考える機会にもなり、生徒にとっては、大変貴重な経験となりました。生徒は楽しく、また積極的にゴミ拾いを行い、多くのごみを収集することができました。これから先、「クリーン作戦」のような「ゴミ拾い」活動が必要のない世の中にするために、「SDGs」と関連付けての学習も企画しています。

五行川河川敷
分別収集
校長先生が巡回
令和3年度生徒総会

令和3年5月24日(月)令和3年度生徒総会が開催されました。

7時間目 場所:放送室、各教室

 

例年ですと全校生徒が体育館に集合して開催される生徒総会ですが、今年度も新型コロナウイルス感染防止のため,放送による生徒総会になりました。

次第

  1. 開会の言葉

  2. 校長挨拶

  3. 生徒会長挨拶

  4. 議事

    1. 令和2年度生徒会行事報告および決算報告

    2. 会計監査報告

    3. 令和3年度生徒会行事および予算案審議

各教室では生徒達が議案書を見ながら、生徒会役員による放送に真剣に耳を傾けていました。議決や質問等は各ホームルームで討議して評議員会で一括聴取になります。生徒の皆さん,より良い下館二高になるよう,この後もしっかり考えて話し合ってくださいね。

生徒会役員
議長
生徒会長

会計
会計監査
教室のようす
令和3年度身体測定・新体力テスト

令和3年4月30日(金)身体測定・新体力テストが実施されました。

場所:第一体育館・第二体育館・調理室・礼法室

 

4月30日(金)、全学年で身体測定と新体力テストを行いました。身体測定の検査項目は,身長・体重・視力・聴力。新体力テストの実施種目は、上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・握力です。生徒たちは各会場を回り、体位と体力を測定し1年間の成長を確認しました。

聴力検査

身長測定

体重測定

長座体前屈

上体起こし

反復横跳び
対面式 及び 部活動紹介

令和3年4月9日(金) 対面式 及び 部活動紹介 が行われました。

 

5・6時間目 場所:第一体育館

 

【内容】

  1. 開式のことば
  2. 校長先生のことば
  3. 歓迎のことば〔生徒会長)
  4. 新入生代表あいさつ
  1. 生徒会役員紹介
  2. 部活動紹介
  3. 校歌演奏
  4. 閉式のことば

 

【実施風景】

対面式

新入生入場
校長先生のことば
歓迎のことば

新入生代表あいさつ
生徒会役員紹介&クイズ

 

部活動紹介

陸上競技部
男子バレーボール部
剣道部
ライフル射撃部
男子バスケットボール部
弓道部

美術部
文芸部
茶道部
入学式

令和3年4月7日(水) 令和3年度 入学式が挙行されました。

場所:第一体育館

【式次第】

  1. 開式のことば
  2. 国歌斉唱
  3. 入学者呼名
  4. 入学許可宣言
  1. 学校長式辞
  2. 来賓祝辞紹介
  3. 新入生代表宣誓
  4. 閉式のことば

【実施風景】

記念撮影
受付
新入生入場

入学者呼名
学校長式辞 
入学生代表宣誓

第1学年職員紹介 
新入生退場  
新入生退場  
新任式 及び 始業式

令和3年4月6日(火)令和3年度 新任式 及び 始業式が行われました。

場所:第一体育館

新任式

  1. 新任職員紹介(校長)
  2. 新任職員代表あいさつ

【実施風景】



新任職員紹介(校長)
新任職員代表あいさつ

始業式

  1. 校長あいさつ
  2. 二,三学年 正副担任発表(教頭)
  3. 生徒指導部長講話
  4. 進路指導部長講話

【実施風景】

学校長あいさつ
生徒指導部長講話
進路指導部長講話
離任式

令和3年4月5日(月)令和3年度 離任式が行われました。

場所:第一体育館

【内容】

  1. 校長あいさつ 並びに 離任者紹介
  2. 生徒会長謝辞
  3. 離任者あいさつ
  4. 花束贈呈 校歌演奏

【実施風景】

校長あいさつ 並びに 離任者紹介

生徒会長謝辞
離任者あいさつ
花束贈呈
花束贈呈
離任者退場