図書館から
             下
                medium
図書館だより
図書館&図書委員会《活動の記録》
 
平成30年度
第2学年「新書」を読もう!発表会
学年発表会                              期日:平成31年3月11日(月)
                                    場所:第一体育館

 【第2学年の「新書を読む」取り組みについて】
   冬休みの宿題として1人1冊「新書」を読んで”内容の要約”と”感想”をまとめます。その後全員がクラスで発表
   を
行います。そこで選ばれた生徒がクラス代表として学年発表会に出場し2年生全員の前で発表をします。

 【図書館としてのサポート】
   図書館では「新書」についての説明を行い,高校生向けの「新書」の紹介や貸出を行いました。多くの生徒が
   初めての「新書」に触れ,興味のある分野はもちろん,今まで知らなかった分野の「新書」にも関心を示して
   いました。

 【発表者の推薦本】
   1組 若者はなぜ3年で辞めるのか?』     光文社新書   城    繁幸:著 
      間抜けの構造』              新潮新書 ビートたけし:著 
   2組 未来の年表』            講談社現代新書       河合 雅司:著 
      男女平等はどこまで進んだか』   岩波ジュニア新書     山下泰子他:著 
   3組 人を「その気」にさせる技術』   角川oneテーマ21      安河内哲也:著    
      文学でめぐる京都』        岩波ジュニア新書         高野 澄:著 
   4組 目の見えない人は世界をどう見ているのか』光文社新書         伊藤亜紗:著 
      悩みとつきあおう』        岩波ジュニア新書         串崎真志:著 
   5組 勝負論~ウメハラの流儀~』       小学館新書         梅原大吾:著 
      老人の取扱説明書』              SB新書            平松 類:著 
   6組 数学で学ぼう』          岩波ジュニア新書         芳沢光雄:著 
      うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった』光文社新書          藤川徳美:著 
   
   
   
 
    【クラスを代表して発表した生徒の皆さん】

 【実施風景】
      
  クラス代表生徒の発表です!         なかには原稿を見ずにアドリブオンリーで挑戦する生徒も…。

       
  気合い充分!寒い体育館で上着を脱いで発表する生徒も…。緊張しながらも皆さんとても素晴らしい内容でした。
  
        
  発表が終わりホッとした表情で前に!   発表者一人一人に学年主任より参加賞が手渡されました。
校内読書会
校内読書会                      期日:平成30年11月1日(木)13:00~
                             場所:本校図書館

  参加者 本校図書委員
  読書会 課題図書『羊と鋼の森』(文春文庫) 宮下奈都 著

 【実施風景】
 
    図書委員(1・2年) 当日参加者

     
  4つのグループに分かれて!    話し合いが始まり,少しずつ和や  話し合ったことを模造紙にまとめ
  緊張した面持ちでスタート!    かに!              ます。

     
 本を開いて、お互いの意見を交換   模造紙にまとめたものを掲示    いよいよ発表です。最初の方の発
 「ここなんだけど・・・」                         表は緊張しますね。

     
 読んで感じたこと、感動した場面   考え方はひとそれぞれ!      最後の方の発表者は、少し余裕が 
 など、各々発表します。       他の人の発表に耳を傾けて・・・    出て表情も笑顔が。

     
  図書館担当の先生方5名から講評です。今回の課題図書に限らず‟本を読む”ことの意義や素晴らしさについて、
 先生各々の想いを語っていただきました。
3校合同読書会
下館地区3校合同生徒図書委員研修会                     期日:平成30年8月8日(水)
                                     場所:本校図書館

 参加校 下館第一高校,下館第二高校,下館工業高校
 読書会 課題図書『羊と鋼の森』(文春文庫) 宮下奈都 著

 【読書会風景】 
  
    本校図書委員〔当日参加者10名〕

      
  図書委員3名の司会で始まりました。 緊張した面持ちでスタート!     徐々に緊張も解け、笑顔も!

      
  司会も緊張しながら…        活発な意見も飛び交って!      いよいよ、各班ごとに発表。

      
  発表もだんだん力が入ってきて…  最後に司会を代表して、委員長が   各学校の先生方からの講評に、参
  各班素晴らしい内容でした。    挨拶をしました。          者した皆さんは真剣に耳を傾け
                                     ていました。
七夕~短冊飾り~
                                                                           期日:7月2日~7月9日
                                         場所:図書館・閲覧室
       【開催風景】
       
   =短冊ピックアップ=
       
                                    ご協力ありがとうございました!
平成27年度
平成27年度 第2回読書会

期日:11月4日(水) 13:20~15:00
場所:図書館
使用テキスト:「塩狩峠」
   



図書館利用案内


1.開館時間 月曜日~金曜日 昼休み及び放課後 17:00まで

2.本の借り方
  1人5冊まで,期間は2週間です。借りたい本が決まったら自分のカードに記入して本と一緒に係に渡してください。
  読み終わらない時には延長も出来ます。(もう一度カウンターに本を持って来てください。)
  禁帯出の本は貸し出しできません。図書館で読んでください。

3.本の返し方
  
  カウンターの係に戻してください。
  *係がいない時にはカウンターの内側に置いてください。
  
  *閉館の場合には返却BOXに入れてください。

4.リクエストカード
  図書館に目当ての本が無い時は,リクエストカードに記入して提出すると,本が購入してもらえます。(但し,係の先生の審査があります。)

5.新聞コーナー
  読売新聞(本日分)
  朝日新聞(昨日分)

6.雑誌コーナー  (雑誌の貸し出しは出来ません。雑誌は図書室で読んでください。)
  文藝春秋 中央公論 MOVE NEWTON BISE 趣味の園芸 ViVi non・no オレンジページ 墨 B-PASE BandJournal Number ダヴィンチ SCREEN 芸術新潮 NEWSがわかる 

7.百冊コーナー
  2014年3月1日発行の「館二生のための百冊」を図書館入り口を入った右側に設置しました。是非,手にとって読んでみてください。