証明書・申請書様式等

卒業後の各種証明書申し込みについて

 

【来校受付】

1通につき400円の手数料と本人確認ができるもの(運転免許証や健康保険証等)を持参し、直接事務室まで申込みください。証明書の種類によっては、発行までに日数を要するものがありますので、事前に電話にて事務室へご連絡ください。

受付時間は、月曜日~金曜日 午前8:30~午後4:30です。

土日・祝祭日、年末年始休業日、学校閉庁日の発行はできませんのでご注意ください。

 

【郵送受付】

遠方にお住まいなどの理由により来校できない場合は、郵送でも受け付けますので、以下の書類等を郵送してください。書類が届いてからの発行・郵送になりますので、お手元に届くまでに1週間程度かかります。余裕をもって申請してください。

 ①   証明願(ダウンロードし印刷してください)

       様式はこちら→証明願(卒業生用).pdf

 ②   証明手数料 1通につき400円です。郵便局発行の定額小為替(無記名)で郵送してください。

 ③   返信用封筒 長3サイズ以上の返信用封筒に、郵便番号、住所、氏名を記入し切手を貼って同封してください。     

 

  ※証明願は、以下の内容が明記されていれば、便せん等に記入したものでも構いません。 

    ①申請年月日  ②現住所  ③氏名(卒業時と変わっている場合は、旧姓も記載)  

    ④生年月日  ⑤電話番号  ⑥卒業年月  ⑦証明書の種類と通数  

    ⑧使用目的および提出先

 

・注意事項

調査書・成績証明書については、教科・科目・評定等の指導に関する記録の保存期間が5年間と定められているため、卒業後5年以上経過した方につきましては、発行できません。

ただし、調査書・成績証明書を発行することができない旨を記載した証明書を発行することができますので、必要な方は証明願の証明書の種類と通数の欄の「5」に必要枚数を記入してください。